メロンダウト

メロンについて考えるよ

ティリオン・ラニスターと差別感情

ゲーム・オブ・スローンズにティリオン・ラニスターというキャラクターがいる。

 

先天的な疾患で身長が伸びない男性。ドラマの中では小鬼、インプ、ドワーフなどと呼ばれることがある。

王妃の弟でワインと娼婦が好き。弁舌家。

 

ゲームオブスローンズはいま全世界で最も見られているドラマです。

たぶんこれ以上面白いドラマは僕が生きている間には出てこないんじゃないかというほどのクオリティで最高なのだが、なんでこれほどまでに面白いのか。人々を惹きこむのかちょっと考えてみたいと思った。

 

 

見ていて思ったのはポリコレや人工的な正義で善が脚色されることがないこと。

このドラマの善と悪の構造は完全にヒューマニズムを元に描かれていてそれ以外の構造、

例えば権力者対貧者、女性と男性、敵と味方のようなおざなりな対立構造はパワーゲームとしてあるだけに留められている。善か悪かといった描写まではあえて表現していないように見える。むしろ客観的に見れば悪ばかりだがそれも過去の文脈が用意されていて単純に切り取ることができない。この長い文脈づくりはドラマならではといった感じだ。映画にはないドラマにしかできないものだ。

裏切り、殺意、怒り、戦争、謀略。これらがドラマの中でメインに起こっていることだが戦争や裏切りにも善か悪かといった判断材料は提示しないでただただ文脈だけが存在している。誰の物語に共感するのか、あるいは憤るのか、もしくはすべてに共感し葛藤するのかは視聴者に委ねられている。

 

ポリコレやリベラルで形式化されたような人間はどこにも出てこなく欲望、渇望、復讐などで構成される自然的人間をそのままストレートに表現しているからどのキャラクターに共感するにしても、とても深くストーリーに共感することができる。

 

と、ゲームオブスローンズがなぜ面白いのかという話をしだすとたぶんにネタバレせざるをえないのでちょっと置いておいて

その中でも自分が最も好きなティリオン・ラニスターについて

 

上述した通りティリオンは身長が生まれつき小さくマイノリティーで差別の対象になる容姿をしている。

 

そしてゲームオブスローンズはアメリカで製作されている。現在、ポリコレや差別撲滅が盛んなアメリカで生まれたドラマであるにも関わらずティリオンは差別される対象として描かれている。

 

ドワーフ、小鬼などと呼ばれ父親からは蔑まれ民衆からは笑いものにされ時に軽んじられる。

しかし彼はそんな差別をうけているなか、弁舌だけで戦っていく。弁舌で人を動かす時もあれば人を篭絡させる時もある。

 

 

このドラマでティリオンがものすごく魅力的に見えるのは差別を受けていることにたいしてその弱者性、マイノリティーの論理、正しさをもって反論するのではないところにある。自分が覚えているかぎりティリオンは自分の身体のハンディに関してジョークとして使うことはあるがその弱者性を持ち出して相手を同情させようとしたことは一度もない。

 

差別を受ける世界でその差別に抗するのではなくハンデを抱えたまま対等に、徹底的に戦っていく。

 

www.youtube.com

 

 

ここになにか差別感情をうける側が持つべき心性。そのヒントがあるように思えてくる。

マイノリティー差別とは常に弱者保護論で語られることが多いがその多くは加害者側、マジョリティーの論理で語られる。

一見すると優しさともとれるその見方はあくまでも加害者側の善意であって被害者の「現実的」論理、ではないのではないかと。

 

差別をするのはいけないこと。もはや自明すぎることだが被害者の側がこの保護論に寄っていくと弱者の傲慢さに落ちていくような気がする。

ティリオンのような目に見てわかるようなマイノリティではなくとも人間誰しもがどこかマイノリティーなもの、感情だったり、嗜癖だったり、ジェンダーだったり、精神的なアブノーマルだったりを抱えている。

だからティリオンから学ぶべきことは僕達にとっても多分にある。

 

それぞれのマイノリティーをそれぞれに保護しろ、認めろと言うのは簡単だが差別と抗するのは差別主義対非差別主義ではなく

 

むしろもっとミクロでそれぞれの個人がそれぞれにその場で行うべきようなリアリズム対差別主義ではなかろうかと思えてくる。語るべきは非差別主義だが「学ぶべき」はリアリズムのほうではないのかと。

 

 

ゲームオブスローンを語る時にドラマの面白さはリアリズムにあるというのはもはや手垢のついた批評ではあるが

それでもあえて書くとゲームオブスローンズは面白い。それはリアリズムとヒューマニズムが混在する世界で生きる人間の葛藤がすごくよく描かれているからだ。

 

長いけど見てない人はとにかく見てみたほうがいい。そんな難しいこと考えなくても竜が出てきたりアクションシーンもある。

単純にコンテンツとしてここまでクオリティが高い作品ははじめてかもしれない。