メロンダウト

メロンについて考えるよ

2016-01-01から1年間の記事一覧

パチンコ出球上限7200発なんてやっても依存症は減らない~ギャンブル依存症対策法代替案を考える~

暇すぎて枯葉掃除してました。どうせ腐葉土になるのに意味あんのかなと自問しながらやってたら5円玉を見つけました。年末年始に縁起が良い。 ネットでうだうだしてたらギャンブル依存対策法案が提出されたニュースを見たのでまったく無意味な形で行われるパ…

高速道路化するコミュニケーション

年末だしなにかまとめて書こうと思ってたんだけどやめて最近かんじたことを雑記にして書いていこう。コミュニケーションについて。 LINEの既読スルーやフェイスブックのいいねなんかもそうだけどコミュニケーションの様相がネットができてからすこし変わって…

故郷を爆撃された人間の復讐をテロリズムと呼んでいいのだろうか[ロシア大使殺害事件]

ロシア大使が殺害された事件に関して報道各社はテロリズムであると非難している。冷戦が終わり何十年たっても収まらない中東情勢は、中東の人間が起こした犯罪だからテロであると画一化するまでになってしまったのであろうか。 9・11、イラク戦争、そして…

人材市場で負けた人間の文章に文学など必要ない

ステージがうんたらかんたらという文章を読んだのだが文章の荒さはともかく自分と思想的には類をなす人だと思った。 蟹工船などで有名なプロレタリアート文学や村上春樹さんのエルサレムスピーチ「卵と壁があるとしたら私は常に卵の側に立つ」などなど。多く…

長渕剛とFNSとアインシュタインと三島由紀夫と過剰回避社会

FNS歌謡祭で長渕剛さんが体制批判、マスコミ批判、俗情批判とも取れる歌を自身の名曲「乾杯」に付随して歌った。アイドル、ポップミュージックなどの商業音楽をひきあいに自らの音楽業界についてまで批判の目を向けた。 www.youtube.com この全方位的な文化…

倫理をリライトする社会はメンヘラを生む

いまだ続いているWELQの騒動を見ていたらまったく関係ないだろうメンヘラのことを想起した。精神障害、特に鬱病になる人がここ数年で激増しているのはなぜか考えるに理由のひとつとして社会が綺麗になりすぎたからだというふうに思う。 メンヘラのような病気…

パチンコが賭博ではないとされている理由と意外と知らないパチンコ依存[カジノ法案]

カジノ法案が国会で強行採決されたということでギャンブル依存症に関する以下の記事を拝見させていただきました。パチンコ依存症とギャンブル依存症は微妙に違うこととパチンコはギャンブルではないとされている理由など書いていきます. (最近はブログを常…

ネットを洗濯するキュレーションサイトは正しい

DeNAの騒動からはじまりキュレーションメディアにたいする弾圧が強くなっている昨今。正直ネット上のいさかいについては本質的に意味がないしどうでもいいとすら思っているのだがおそらくこの手の話はどうでもいい人が語るべき内容を含んでいると思ったので…

考えすぎる人は英語で思考するといい

運動と瞑想と野菜350gに追加して精神の健康を保持するためのTIPSを紹介するよ。 学習性無力感であったり鬱病であったりあるいは単純に緊張しやすいような思考の粗を削ぎ落とすのに英語が役に立つ。フランス語でもスペイン語でもいいけどともかく後天的に…

Real against the internet

どうも最近SEO関連の話題を目にすることが多い。虚偽情報は論外だけどインターネットにたいする姿勢としてどこまで倫理とかあるいは文章にたいする誇りみたいなものを持ち込むべきなのかとふと考えていた。 「コンテンツイズプア」という言葉が示す通りにブ…

フミコフミオとポリティカルコレクトネス

僕が最も最初にはてなブログの存在を知ったのはフミコフミオ氏のブログを読んだのがきっかけだった。それからブックマークをやりはじめてその流れでなんとなくブログも開設して今に至るというわけなのだ。まぁ僕のことはどうでもいいんだけどフミコ氏のポリ…

トランプ当選は多様性の敗北をうたっているのか

アメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが当選した。Brexit(イギリスのEU離脱)とあいまって考えると無意識の精神的なレベルで言えば多様性の敗北という視点も得ることができるように見える。 多様性を大金言とするようなふしが近代グローバリズムの世界には…

人間の自律意志を超えるモノとしてのポケモンGO

またポケモンGOについて。 ソーシャルゲームやパチンコなどもそうであるが人間の自律意志を超えてくるコンテンツが存在する。僕はポケモンGOもパチンコと同じだと思っている。中毒性や永久性によって人をコントロールするシステムが組まれている点で同じだ。…

車と戦争とポケモンGoと人間と功利主義

ポケモンGOで事故。小学4年生の児童が死亡。事故はつねにいたましい。ご冥福をお祈りいたします。 ポケモンGOを運転中に操作して事故を起こした責任の所在をどこに求めるか。運転手か?ポケモンGOか?自動車メーカーか?などと話題になっている。 めずらし…

マナーは規制するのではなく許容可能なものを広げていくべき

電車内で化粧するかしないかが話題になっているがこのマナーに関して思うことがあるのでひさしぶりにブログを書く。 このマナーだったりあらゆる公共空間のルール作りに関してもそうであるが公共性は民主主義によってつくられるべきものであることをどうも忘…

意識高いだけの筋トレ推進論者は滅ぶべし

筋トレの方法論について賛否があるけど僕は筋トレ自体は無限につまらないものだと思っている。それは僕が学生時代にずっとスポーツをやってきたからかもしれないが筋トレはスポーツのパフォーマンスを上げるためにやるのであって筋トレそれ自体は単なる過程…

書評:一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル (講談社文庫)

備忘録です。東浩紀さんの著書「一般意志2.0」を読んだ。ルソーの「社会契約論」を解釈し現代のテクノロジーで民主主義をアップデートしようというものだった。率直に言えばものすごい面白かった。多くの保守派の人達はテクノロジーが人間の人間的生活を奪…

尾崎豊とキャリアとNirvanaと高橋まつりさんと小生

個人の人生は個人の人生でしかない。ので比較することに意味などそもそもがない・・・と理念的にはそう「思われている」。しかしこの世界は残酷にも相対主義であって否がおうにも競争にさらされるしかない。たとえば今こうしてパソコンを使って文章を書いて…

Google検索の致命性と炎上と政治とインターネットとオルタナ右翼と私

検索エンジンを使うさいに人間は知らない言葉では検索できない。ここに検索エンジンの限界があって同時にブログなど発信する側は検索できる内容のタイトルをつけなければ読まれない。そしてここにインターネットの知的好奇心の限界があるように思う。検索容…

Hi-standard16年ぶりの新譜!!!!!!!!過去の名曲を紹介!!!

メロコアパンクロックのパイオニア、日本のパンクロックの金字塔。Hi-standardが16年ぶりに事前告知なしでアルバムを発売!!!したということで最高にうれしいニュースが飛び込んできた。 ANOTHER STARTING LINE アーティスト: Hi-STANDARD 出版社/メーカ…

人間はもっとカジュアルに怒っていいんじゃないだろうか?

アンガーマネジメントという言葉がある。怒りをどう抑制するかの方法論で人間の怒りは6秒を過ぎると減少に向かうので怒った時はとにかく6秒我慢することで最悪の事態を避けることができ判断力が回復すると言われている。ぶちぎれた時に6秒我慢できればも…

どこもかしこもポケモンGO

そろそろ火星に帰りたい www.youtube.com

新卒一括採用撤廃が若者を殺す日

Yahooが新卒の撤廃や週休3日制を導入するとニュースになっているが僕が抱いた感想は単純に「儲かっている会社は良いよなあ」でしかなかった。大企業のワークライフバランスを整えるのはそれはそれで模範になるので良いことなのだが実際には週休3日じゃたち…

先崎彰容さんとズイショさんに学ぶものさし不在の時代という複雑さに耐える覚悟

このブログでも取り上げたことがある先崎彰容さんとはてなブログのズイショさんの言っていることがすごい似ていると思ったので記事にしてみます。お二人に共通している考えはこの多様化、急進化する社会における思想的リテラシーの持ち方についてなのでしょ…

タバコの肺がんリスクの増加発表はただの出版バイアスじゃないの?

医学論文のメタアナリシスだから信頼できるとかいうのはまったくそんなことなくてメタアナリシス、これ学生の時に統計学の授業でやった覚えがあるんですけどある命題に関する論文とかの標本を集めまくって統計的にどれだけの有意性があるかって調べるんです…

夢とインターネットが生んだ過疎化という絶望~NHKスペシャル「縮小するニッポン」を見て~

縮小するニッポンを見た。地方の過疎化、人口減少なんかわかってはいたけれども改めて映像で見ると絶望感がすごい。夕張市の職員が町内会長の家を訪問して言葉を詰まらせる場面なんかは本当に絶望を表していてすこし泣きそうになった。 news.mynavi.jp キャ…

ベーシックインカムのメリットを全て列挙してみる

前回の続きです。オピニオンではありません。メモですよ。 plagmaticjam.hatenablog.com ベーシックインカムに関してはデメリット、財源の問題などもありますが(むしろそちらのほうが語るべきですが)とりあえずベーシックインカムが施行されるとどんなメリ…

長谷川豊氏はそもそも本音で議論したら社会は壊れるという大前提を忘れてるんじゃないだろうか

またはてなのトップページにあがってきた長谷川氏の本気論本音論というブログタイトルを眺めていた。なんだか異様なそのブログタイトルこそが長谷川氏の思考に絡む藁なんではないかと思った。 本音と聞くと裏表のない人間のようなポジティブな印象を持つこと…

メロンについて

電車の中で自分のブログの過去記事を読み返していた。しかしこのブログ批評が多いなと思った。8割ぐらい社会における思考とか立ち居地とかを探るみたいなそんなものばかりでまぁ自分で書いておいてなんだがあまり面白いと思わなかった。意義はあるが意趣は…

インターネットで集める承認は原理的に無意味、人は承認や目的では繋がれなどしない

トイアンナさんの記事に言及させていただきます。前回言及させてもらった記事はこちら。 無敵の人VS無謬の人 - メロンダウト 今回はトイアンナさんのこちらの記事に言及。感受性、論理、経験を駆使しはてなでも際立って「文章に実がある」方なのでこんな泡沫…