メロンダウト

メロンについて考えるよ

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

勇気という言葉は死んだのか?

「勇気」という言葉を最近めっきり聞かなくなった。 僕はジャンプをもうかれこれ15年以上読み続けているのだが「勇気」という単語が出てくることはほとんどなくなってしまった。 小さいころ忍玉乱太郎というアニメで勇気100%という主題歌があったこと…

老人になっても聞いていると確信しているロックバンド3選

1・Teenage Fanclub 僕がもっとも好きなバンド。自律神経がいかれた時にずっと聞いてた。僕が生きるための旋律。もしくは優しい誰かのための旋律。 実はこのブログのタイトル「メロンダウト」というのもTFCの「mellow doubt」という曲からきている。 彼らの…

「よく生きるとは幸福に生きることではない」ということを知ることが決定的に重要なのだ

先日コメントいただいたid:iireiさんのダイアリーをふわっと眺めていたらこんな記事を発見しました d.hatena.ne.jp この記事を読んでタイトルにもさせていただいた中島義道さんの言葉を思い出しました。 「よく生きるとは幸福に生きることではない」というこ…

アインシュタインと岡潔の予言~僕らは愚かな世代なのか?~

この記事を読んでアインシュタインと岡潔の言葉を思い出しました。 www.nhk.or.jp アインシュタインの予言 アインシュタインといえば相対性理論で有名ですが量子論やのちに核兵器となる原子力の素地を見つけた科学者としても知られています。 そんな今となっ…

朝倉さやが眩しすぎて死ぬ[民謡日本一]

馬鹿でかい笑顔と透き通った声からはおよそ想像もつかないような感情的な歌い方を持ち合わせる朝倉さやさん。 MISIAと大塚愛と天童はるみの良いとこ取りをしたような異次元さ。 最近よく聞いているのですが聞いていると 純朴というか原風景というかはたまた…

保育園待機児童VS非正規童貞

ますだは面白いなと思う今日このごろ anond.hatelabo.jp VS anond.hatelabo.jp まずお互い自己責任というワードを使うのはやめたほうが賢明ですね。非正規になったのが自己責任というのなら勝手に子供を産んで保育できないというのも自己責任というわけのわ…

僕がブログに期待していたもの

僕がインターネットを始めた当初に抱いていたのは希望だった。職業、人格、ルックスその他ハードウェアを取り除いた言葉だけによるコミュニケーションに期待していた。 現実では立場や関係性により言動はかなり違ってくるがインターネットの世界ではそんな境…

意識はあざなえるなわのごとし~意識の舵を取ろう~

禍福はあざなえる縄の如しからブログタイトルを引っ張ってきているのであろうブログを拝読させていただいた。 皮肉めいた物言いになってしまう恐れがあるのだが意識が高い、低いというのもまたあざなえる縄の如しでしかないのだ。 azanaerunawano5to4.hatena…

メンヘラを排除する社会に未来はない~井上勝とメンタルヘルス~

井上勝、という人物がいた。明治時代にイギリスで鉄道を学び帰ってきて日本に鉄道を整備した人物だ。 井上勝 - Wikipedia 井上勝は明治時代に長州5傑の一人として日本の近代化に尽力した人物で彼の功績の最大のものは東京~青森間の東北本線*1の開通として…

中途半端ないじめを受けていた経験は永久に消化しきれない

テレビなどを見ているとたまにいじめの体験談を笑って話す人がいる。 それ自体は当人の問題なのでいじめを自分のなかで笑って清算できるようになって良かったね、とそう思える。 しかしクラスから総スカンされていたり、体育館裏に呼び出され殴られたり、カ…

無敵の人VS無謬の人

すこしまえに無敵の人という言葉が流行ったことがある。資本主義社会の下層に生きていて社会的にも精神的にも何も失うものがない人のことを差して「無敵」だというものだ。 最近ではアメリカの大統領選でトランプ氏が躍進しているのも格差と貧困の下層にいる…