メロンダウト

メロンについて考えるよ

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

反インターネット論者としてのひろゆき

2ちゃんねる創設者のひろゆき(敬称略)がインフルエンサー2位になり、政府に助言したと話題になっている。賠償金云々の問題は脇に置いておくとして、なぜ彼があそこまでウケているのだろうか。 個人的に、ひろゆきは反インターネット論者だと思っている。…

反出生資本主義批判~平等、人材、あるいはコンドームについて~

反出生主義の論点は多岐に渡っており、下手なことを書くと猛烈な批判が飛んできそうではあるものの、現代を象徴するキーワードとして反出生主義は飛びぬけて重要なものだと考えている。 古来からの実存、経済的格差、アーバナイゼイション、能力主義、もっと…

メディアギャップを利用するネトウヨYoutuber

ネトウヨ化した母について書かれた記事(記事後半にリンク有)を読んだのけど、高齢者と現役世代とではメディアにたいする態度が全然違うのだろうね。僕たちはインターネットに書かれてることをそのまま鵜呑みにしてはいけないと教わった世代だけど、高齢者…

正義のありか、主体の消滅、第三者的方法論、あちら側とこちら側

いかにして人は救済されるべきか いかにして加害者は罰せられるべきか いかにして被害者は守られるべきか あらゆる議論に通底しているのがこのような「裁断」となっている。犯罪の被害者になった方、ハラスメントに遭われた方、弱者男性女性、貧困、被災者 …

なぜ僕達は人殺しの顔ができないのか~神の不在と道徳の恣意性及び加工アプリについて~

もう10年前なのか、この記事・・・ goldhead.hatenablog.com 自分が読んだのは3年程前なのでそんなに時間が経っている感じはしないけれど、関連する記事を黄金頭さん本人が書いていた。 「人殺しの顔をしていない、人殺し」が、怖くてならない。 | Books&…

メリトクラシーという果実、コストクラシーという物語

日本における価値基準とはなんなのだろうか。サンデルの本を読んで以降ずっとそんなことを頭の片隅で考えている。 アメリカではメリトクラシーが支配的な価値基準となっていて、オバマの時代にそれが醸成され、カウンターとしてトランプが出てきて、バイデン…

弁当と数と幽霊とインターネットと津田大介氏

キッチンDIVEにて酔っぱらっいが暴れた事件でネット上を中心にソーシャルジャスティスが絶賛発動中だけどいつからかこういう小競り合いにたいして発言すること自体を躊躇うようになった。 緊急事態宣言中の深夜に泥酔しマスクもせず来店、スタッフに因縁をつ…

シラス「ニッポンの展望#8」を視聴したので西田亮介さんについての感想

見た 宮台真司×西田亮介×東浩紀「2021年初夏の陣」【ニッポンの展望 #8】 @miyadai @Ryosuke_Nishida @hazuma #ゲンロン210523 ゲンロン完全中継チャンネル | シラス 個人的に西田さんが言いよどんでいるシーンが印象的だった。ああいう感覚はすごくよくわか…