メロンダウト

メロンについて考えるよ

2015-01-01から1年間の記事一覧

ストレスという言葉を使うのをやめないか?

「ストレス」 これは何もストレスをないがしろにしてみんなノーテンキに生きようというわけではなく、ストレスという言葉がただ単純に形而上的に、文字の造形的になにかなんとも扱いように困る印象をうけるんだよ 外来語をカタカナにして日本語として使用さ…

We don't get living without Rock and roll

「日本に足りなくなったのはロックだ」、「ロックはほとんど死にかけている」、「今こんな時代だからこそロックを」、などタイトルを書いてみたがどれもしっくりこない。英語のほうがbetterだということで。 Weとか書くと主語がでかいと突っ込まれるのだろう…

みんな知らないパチンコの世界

はじめに書いておくが僕はパチンコが嫌いだ。ただパチンコに触れたことがない人が言う印象論や堕落論のようなふわふわとしたものではなく過去に実際に年間300日パチンコを打ったことがある人間の実証的な、プラグマティックなことを書き残しておこうと思…

副流煙は虐げられてきた弱者からの復讐という「視点」

殺されなければ殺さないよな 秋葉原で歩行者天国に車で突っ込みナイフを振り回した男の話をしていた時に友人が言っていた言葉だ 加害者の加藤なんたら、名前は忘れたが彼は静岡の工場で働きながら孤独にふしてリア充と呼ばれる人たちへの憧憬とも妬みとも取…

人生を代替物でやりすごす人々

酒、タバコ、缶コーヒー、ギャンブル、AV、ネットゲーム、薬物、アニメ、漫画、ジャンクフード、etc 何かをすることよりも何かをしないことのほうが日本でははるかに重要だと思うことがある 家から一歩も出ないで金を稼ぎたければアフィリエイトでもyoutube…

拝啓クソログ様

基本的には他人がどんなブログを書いていようがどうでもいいのですがはてなを見始めた時からずっと見ている大好きなブログがクソログさんです おそらく大好きなブログという表現は彼のブログにはものすごい不適切なように感じますがはてなブログの中で唯一欠…

日本人はあまりテロのことを語らないほうがいい

これは何もテロに限った話ではないが自ら経験したことのない話題についてはてなブックマークやtwitteにブログでたくさんの人がコメントを残したりしているが自分の守備範囲以外のことを一般化して語るのはあまりやめたほうがいい。僕もやっているが書き込む…

紀里谷氏のインタビューを読んで~なぜ自らの自我が他人の時間を奪うほど価値があると考えることができるのだろう~

紀里谷さんの記事を読んだ。内戦の話やネットにはつまらない人間がいるしというところは共感しているし正鵠をいているのだが同時にすこし意見を述べたい spotlight-media.jp 映画をつくったりすることもそうだがいわく夢や目標というものは能動的な努力の成…

無敵になれる洋楽10選

自律とは自由と規律でできているんだよ。違う。自由と旋律だ 迷った羊に足りないのは自己啓発本じゃない、そんなものは捨ててメロディーを聞くんだ、そう、外部からの圧力よりも君の魂に響く音がどこかにあるはずだ 無敵感のある洋楽10選を紹介 個人的備忘…

インターネットはただ金をかきあつめるだけに使うのが正解である

インターネットはツールである。能動的に使うか受動的に使うかで得るものがまったくちがう どんなくそみたいなサイトでもつくれば財産になる。サイトM&Aを見てみればわかる。創造性など皆無な中規模まとめサイトが数百万円で取引されている いってしまえば…

多様性を言い出す人間から得るものは何もない

昨今、多様性という言葉がよく聞かれるようになった。他者の価値観への寛容性とも言い換えることができるが僕はこの言葉をポジティブに捉えることができないでいる。どころか冷徹で残酷で無機質な、いや機械的ともいっていい常套句、逃げ口上だと思っている…

インターネット論~なぜブロガーの文章は成長しないのか~

増田によく書いていましたがこれからはブログに書いていきます どーせ誰も見ちゃいないんでね、読者が集まってもめんどくさいのであんまりブックマークしてばずらせないでくださいね ますだに帰っちゃうよっと インターネットがずいぶんと市民権を得てきまし…