メロンダウト

メロンについて考えるよ

2019-01-01から1年間の記事一覧

年末小考

年末だし考えてることをまとめて書いていこうと思う。 ・ポリコレとポピュリズムの関係 アメリカの調査で大多数がポリコレに懐疑的といった調査結果が出たみたい。ポリコレで人間を規定していくというやりかたはポピュリズムと密接に関係しているように見え…

しかし真面目に「日本」を考えている人などいるのだろうか

今年の出生数が90万人を下回り過去最低を記録した。想定よりも早く少子化が進んでいる。 消費税増税により経済指標も軒並み悪化している。 消費増税の「悲惨すぎる結果」が判明…日本の景気、打つ手はあるのか(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)…

無題

ああ、また文章を読めないブクマカが湧いてる。非表示がはかどる。 なぜ山口氏(人間)だけが裁かれ酒は問題にされないのか - メロンダウト アル中やアルハラの啓蒙活動は既にされてるし未成年は飲んてはいけないし飲酒運転は重罪だし、アルコールを飲んでい…

なぜ山口氏(人間)だけが裁かれ酒は問題にされないのか

伊藤詩織さんの件に関して 伊藤さんが長年戦ってこられた今回の事件に関して判決が出た。山口さん側は控訴するみたいですが法的に判決がくつがえったとしても 酩酊状態で吐いていた女性とホテルに行き、性行為に及んだことは合意の有無にかかわらず倫理的な…

ジェンダーギャップ指数と供託金の関係および男女平等にたいする所感

ジェンダーギャップ指数に関するハフィントンポストの記事に違和感を覚える。 インタビューでしかないのでどういう根拠に基づいてそれを言っているのかわからないけれど無手に女性を称賛するこういう言動こそが女性差別の根本にあるのではないかとすら思う。…

本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう

なんか一時期すごい盛り上がってたよね。ベーシックインカム論争。実際に成功と言える例も出てきたみたい gigazine.net 自分も昔記事を書いたけど plagmaticjam.hatenablog.com 最初になんかベーシックインカム面白いなあと思ったのがこの動画だった。ホリエ…

負の性欲とデジタル空間への傾倒

インターネットにおける自己と現実における自己みたいな話はずいぶん前からされてきたことだけれど 負の性欲による現実からの退却とディープフェイクなどテクノロジーによる誘惑により本当に一夫多妻制は実現するのではないかと思えてきた。 今や現実を見な…

政治的なことは個人的なことではない

暴力的な男性のほうがモテるって記事が話題だけどベタベタな現実認識からすれば言われるまでもなくそうだよなあって思いました。 [B! 差別] 「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺|rei|note それと同時にはてブにあがっ…

たまにはブコメに返信してみる

個人主義が福祉をぶっ壊している - メロンダウト 個人主義と自己責任主義を混同してんな 2019/12/03 06:27 b.hatena.ne.jp 自己責任は生活が立ち行かなくなった人に浴びせられる言葉です。それは結果にのみ言われることでこの記事で問題にしているのは生活が…

個人主義が福祉をぶっ壊している

個人が個人のまま生活できる職種が少なくなっている。 いわゆる落伍者と呼ばれるようななんの能力もない人達がバイタリティーひとつで生活を立て直すことが難しくなっている。 例えば個人の小売業は大手コンビニが出てきてビジネスとして成立しなくなった。…

コツコツ努力する人と超越と実存

はじめに、ブログURLを元に戻しました。アドセンスが貼れなくてどうやら新しくサイト申請するには不適切な表現がどこかしらにあるようなのですが探すのがめんどくさいので戻しました。 p-shirokuma.hatenadiary.com さてシロクマ先生の記事を読んでいたら「…

「負の性欲」とやらについて

ツイッターのトレンドに負の性欲なるものがあったんだが 要約すると ・男性の正の性欲 自らの種をばら撒きたい ・男性の負の性欲 自らの子孫を残せない人とはやりたくない ・女性の正の性欲 種として優秀な男性を選びたい ・女性の負の性欲 種として優秀では…

桜を見る会なんかみんなどうせ忘れる

桜を見る会が大変に盛り上がっているが年をまたいだらみんなどうせ忘れる。菅氏が反社会勢力が参加していたと認めたこともシュレッダーが高性能で800枚の書類を34秒で裁断できるのもなにもかも、どうせ忘れる。 こんなことで自民党が倒れるのであればも…

無限に増殖する生きづらさ

男性の生きづらさや女性の生きづらさが最近ことさら取り沙汰されている。 宇崎ちゃん関連のフェミニズムとオタク論争やメンズリブを見ていてもどうやら人間は誰しも生きづらいものなのかもしれない。 個人的なことを書くと自分は身長が高くて目が一重なので…

宇崎ちゃんを考える2~当事者ほど厄介な者はいない~

宇崎ちゃんが性的かどうか、個人的な観点だけで言えば十分に性的であり同時に過不足のない性的魅力度なのであのくらいなら公的なものたりえるように見えます。 この騒動についていろいろ見ているとなにか性的なものは公的たりえないみたいな意見を見たりしま…

普遍男性論~いつから恋愛は恋愛をやめたのか~

前回記事で普通について書きましたけどいわゆる恋愛における普通についてもちょっと思うところがあるので書いていきます。 すこし前にnoteで普通の男がいないというエントリーがあがってきて大変話題になっていました。 note.mu 普通の男性の条件として以下…

うつ病を考える

台風19号で家にいた時、ひますぎて東浩紀さんのゲンロン0を読み返していました。相変わらず、ツイッターで見る東さんとは違ってものすごくピュアな哲学論考でした。再読にも関わらず面白かったのですがすこし思うところがあったので記事を書いています。 …

宇崎ちゃんを考える

宇崎ちゃんが性的かどうか話題になっているみたい。 こちらの記事では常識の変遷に関連して語っている。 note.mu 萌え絵を一般的なものとして受け入れる層と受け入れない層がいる。それは前段として考えるべきだと僕も思う。しかしそうしてあっちは受け入れ…

神が消滅し、現実も消滅し、生産が飽和し、ヒカキンが量産された

格差社会という言葉を聞くとボードリヤールを思い出す。ボードリヤールは人々が生産する時代は終わり、消費する時代に移行したと喝破した。 エンターテイメントは言ってしまえば無用の長物である。無用ではなくともそこになにがしかの教訓を見出し、自己を委…

被災というのであればホームレスの方は常時被災している

台風19号におけるホームレス受け入れ拒否に関してだけど 被災によって住む場所がない人に避難所を提供するのが行政の仕事であるのなら「なぜもともと住む場所がない人」に避難所を提供しないのだろうか。 なにも今回の台風によって考えるようなことではな…

「頭がいい」立花孝志に投票する人は自らの判断力のなさを露呈しているに過ぎない

またまたN国党ウォッチ記事。 立花孝志元参院議員が辞職して補欠選挙に立候補することになった。それにたいして「立花氏は頭がいい」なる意見を見聞きした。堀江貴文氏なども戦略的だと言っているようである。彼も「頭がいい」人類枠にはいるのだろう。僕も…

生産性と市場構造について、あるいはいつまで日本はアメリカに搾取されるのか

日本の生産性が低いのは中小企業が乱立しているからだといった記事を読んで思ったのですが現代における生産性は以前とはすこし違う種類のものになっているのではと考えています。記事では産業構造を問題としていますが今は市場構造も問題だと考えられます。 …

主体の消滅

小泉進次郎さんを見ていてなぜ彼があんなに人気があるのかと素朴に考えるようになった。 端正な顔立ち、名家の生まれ、主体性のなさ、若者的、無謬などいくつか考えられる。なによりあそこまで御しやすい若者像を演じきれるのはすごい。普通、人間なんて表に…

自民党支持率から見るにインターネットは政治に影響を及ぼしてなどいない

内閣支持率が55%といったニュースのブックマークコメントに「なぜこんな政党を支持できるんだ」といった主旨のコメントが並んでいた。僕自身もそう思う。なぜここまで陳腐な政権を支持する層がいるのかわからない。 IT担当大臣、小泉進次郎氏の件、今井絵…

メディアは嘘をついているという嘘に騙される人々

N国党ウォッチ記事 以下N国党立花孝志氏動画コメント欄より引用 立花さん本当に応援しています。 自分は今、高校一年生です。 中学の頃からメディアはなんで嘘ばっかりつくんだろうと、ずっと思っていました。インターネットの普及によって多くの人が情報を…

SNS社会とミシェル・フーコーと理性の逆流

SNSは怒りによって拡散するといった記事を読みました。はやかわ五味さんが個人的にめちゃくちゃタイプなのですが、その話は置いておいて https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66352 フーコーの話をしようと思う。 ミシェル・フーコーは「狂気」を論じた。 …

やがて悲しきおじさんLINE

ミソジニーってなんなんだろうとすもも氏の記事を読みながら思っていた。 相変わらずはてなでは袋叩きにされているすもも氏だけれど、彼の言わんとしていることはわからないでもない。一言でいえば「男はつらいよ」であり、それを実証的に論じようとしている…

政治をゲーム化するN国党

N国に投票した贖罪としてN国批判記事を続けて書いていきます。 経済学にゲーム理論というものがある。めちゃくちゃ簡単に言えば自分がこう動いたら相手はこう反応するだろうといった具合に行動の指針を戦略的にのみ考えるロジックをゲーム理論と言う。 立花…

心理学YoutuberのDaigoを見ていて思った実務主義という闇

N国ウォッチ記事の続きみたいな感じです。 立花孝志をウォッチしている折、氏に言及しているDaigoの動画を見た。Daigoは立花孝志を分析する動画を挙げている。氏の手腕がいかに先進的か、いかに効果的か、いかに心理学的か、そしていかに実務的かといった感…

N国に投票したが取り消したい。恥ずかしい。ごめんなさい。

先月の参院選でN国に投票しました。 投票した理由についてはこちら plagmaticjam.hatenablog.com それからN国界隈をウォッチしているのだけど、日を追うごとに投票した自分が恥ずかしくなってきた。何を考えてN国なんかに投票したんだ自分は。 実は立花氏の…