メロンダウト

メロンについて考えるよ

飲み会の問題って年齢差別が問題の根本なんじゃないの?

飲み会に参加させられるのが嫌だって記事だけど結論から書くと履歴書に年齢書くのをやめたらいいよ。

年齢差別ってあまり話題にならないけどアメリカとかだと年齢で人を見ることが失礼だって考えがあって履歴書に年齢を書く欄がなかったりするし日本は年齢にたいしてあまりにも無警戒かつ無意識だと思う。

年上は敬うべきだって考え自体はかまわないんだけど何が良いか悪いか価値観を社会的なレベルで決定すると必ず勘違いして傲慢になる人が出てくる。アルハラする人も年齢層が高めの人が多いけれどそれも年上は敬われるべきだという考えが根本にあってその価値観を基礎づけてるものに年齢があることは間違いない。

anond.hatelabo.jp

増田は個人の問題と言っているけどそういうわけでもないと思う。権力や立場を得た瞬間に傲慢になる人間はたしかにいるしその意味で彼や彼女を傲慢にさせているもののひとつに年齢があることは間違いない。年齢だけでなく先輩後輩関係や男尊女卑的な価値観も人を傲慢にさせて他人を軽んじていいといったエクスキューズに容易に変換する。

差別なんてもとを正せば誰が尊いかとか誰を敬うべきだとかそういう肯定的価値基準が先にあってその価値観に適応しきった人間の傲慢さによるものがほとんどではないだろうか。アメリカで黒人を差別する白人も先にアメリカを開拓し文明を築いた肯定感が傲慢さに変換されるしナチスの優生思想なんかその典型で誰が尊くて敬われるべきかっていう考え方そのものが差別の土壌になる。その意味で年齢が上の人を敬うべきってのも差別構造をつくる考え方でしかなくて、だから年齢なんてどうでもいいものはお互い明かさないでいいんじゃないかと思う。

実際、相手の年齢を知らなくて困るような場面があまり思いつかない。誰が何歳とか誰は自分より年下だからとかで判別して敬語を使ったり使わなかったりしてる人が大勢いるけど普通に差別だと思うわけで。なんでそんなわけのわからないルールに適応してるのか昔から不思議なのだ。初対面の人には基本的に敬語でいいし仲良くなったらフランクに喋って年齢も聞いたらいい。

 

飲み会の問題にしても根本にあるのは年齢差別や先輩後輩関係、上司部下の関係だと思う。最大の問題は飲み会に誘われても断れないところにあってなぜ断れないのかというと年齢が上の人間は敬うべきだといった価値基準があまりにも社会に浸透しすぎているからだろう。その価値基準をもってしてアルハラを行う人も傲慢になるしされるほうも断ることができないのでいかに断ることができる価値観にアップデートするかが問題の根本にある。

だから冒頭に書いたように履歴書に年齢を書くのをやめて相手に年齢を聞くのも失礼だというふうにすればいい。たとえばいきなり「あなたはゲイですか」とか聞いたりするのが失礼なように年齢もプライベートな情報としてある程度の秘匿性を持たせればいいのではないだろうか。上司部下の関係に関しては仕事上なくすことは不可能だと思うけれどすくなくとも年齢に関してはプライバシーとして守ることは可能だろう。

 

そうなれば逆説的に飲み会が楽しくなる効果も期待できる。先輩後輩などの関係性が前提にある飲み会だと鴻上さんも書いていた通り接待みたいになってしまうけれどお互いフラットな関係があれば普通に楽しい飲み会になることもあるはずだ。仕事上の飲み会だとそう単純な話でもないがすくなくとも緩和はされるのではないだろうか。

 

上の増田で書かれている中年おじさんへの差別ってのも権力構造が逆転したゆえの差別の再生産に過ぎないのだと思う。

なんでそれを、「中年おじさん」でくくられなあかんの?

そういう行為を気持ち悪いと思い続けて反対の声を上げ続けてきて16年かけて中年おじさんになったら

「中年おじさん」でその酒文化受益者の枠にまとめられなきゃあかんの?

 

年齢が上だからというだけの理由で若い人を差別していた(いる)人は確かにいたしそれを若い人が差別されていたと思うのは当然だけど、今はむしろ逆に振れていて若い人がおじさんを差別的に見ているふしもある。差別する人間を差別する差別主義によって本来差別しない人まで差別主義者認定されているのが増田の言いたいことなのだと思う。結局こういうのは価値観を無化するしかないのだよ。たぶん若い人を飲み会に誘ってはいけないと単純に言うだけでは世代間に分断されるだけで解決にはならない。世代なんてある意味どうでもいいものでまとめるからおかしなことになる。若いからと言うことも差別だしおじさんだと言うことも差別だけどだからといって分断すればいいというのは間違っていると思う。

 

なんていうか若い人が飲みニケーションをおじさん達の文化だと思うのもわからなくはないんですよね。

おばあちゃんの知恵袋なんて使う前にググればなんでも出てくる時代において歳をとった人間の尊厳はテクノロジーによって無化されていて若い人のほうがむしろ優秀だし世界を知っているし昔のネットもない時代で土着的に生きてきた今の中高年が小さい人間に見えてもなんらおかしくはないと思う。

だからといって老害などとひとくくりにしていいはずはないけれど・・・