メロンダウト

メロンについて考えるよ

AKBは夢の代議制なんだろうなあと総選挙を見て考えた

一人の人間に承認を委託するのは無理があると思うんだよね。当たり前だけどアイドルも普通の人間である。

 

ひさしぶりにブログを書きます。

 

AKB総選挙を始めて生放送で見たんだけどみんな泣いていてなんだこれはと、少女が泣いている姿は背景がよくわからなくとも見てしまうし、時々うるっときてしまった。いや、僕自身はAKB商法はまったく支持していないのだけど画像の破壊力がすごくてね、おぎのゆかさんのスピーチとかなんかすごい良かった。苦労したんだねえとかなんかすごいおっさん目線で見るほどに僕も歳をとったんだな、なんて。

 

それはそうと結婚を発表した女性がいたということで炎上しているみたいだけど、まずは以前あったアイドル刺傷事件みたいなことにならないといいです。ここまで挑発的な形でやってしまうと本当に恨む人間が出てきてもおかしくはないと思います。

それと、結婚は単純におめでたいですね。

 

初めてAKBの選挙を見たのだけどAKBって結局は政治なんだなというのが僕の感想だった。恥ずかしながら今まではけっこう単純にAKBの選挙はアホがバカに投票するみたいなひどく俗っぽい捉え方しかしてなかった。

しかしAKBの選挙は承認の代議制だと考えればすごくしっくり来るような気がする。一般的に庶民は芸能人のように世間からの承認を得ることは不可能であって、容姿端麗、口舌達者、高潔無比のうえ幸運と努力が重なった限られた人間にだけ可能な職業である。

おそらくは若いころみな夢という形でアイドルになったりプロ野球選手になることを夢見る。そして通常はかなわない。別に絶望というほどのことでもない。ごく当たり前に叶わない。

そして世間からの承認を得るという夢想はやめ慎ましやかに回りの人を幸せにでもするかなんて、そうして家族でも持って暮らし始める。それが一般的な大人を構成する要素であると思う。

 

それにはある程度の絶望感と諦観がつきまとってくる。一般人はその点においてみな敗北者、である。だからよく芸能人はオーラがあるといわれるがそれは人生の完全性によってのみ発されるものではないかと僕は感じる。通常、人間は子供のころに見た夢を追い続けるとかできるものではない。条件的に、である。

 

そんな世間からの承認を調達、委託できる存在がAKBなのではないかと思う。よくAKBは歌もダンスもうまくないし可愛くもないと言われることがある。しかし承認の代議制においてそれはメリットとなる。

秀でた個人が個人の能力によって登っていくのであればそれは当人の能力であってそこに委託できる余地は存在しない。承認を委託するには当人が無能であればあるほどいい。投票や推しによってメディアに出たりすると当人が無能であるゆえにその承認を自らの推し努力なるものに転嫁可能となる。投票した人間は超安全地帯に居ながら委託した承認欲求が満たされることになる。愉悦である。これにはたぶん中毒性があり結果、何百枚もCDを買うという結論になる。

 

アイドルは無能というよりかは無謬といったほうがいいかもしれない。人形のように漂白され自己存在を委託するキャラクターとして扱う。それには幼ければ幼いほど投票者にとって「好都合」である。可愛いは「愛することが可能」と書くが別に愛してもいなく委託可能なんだろうなと。

 

しかし当たり前であるがアイドルだって人間である。セックスするしうんこするしひょっとしたらタバコだって吸うかもしれない。西新宿の路上でべろんべろんに酔っ払って奇声をあげているかもしれない。

構造的には夢をアイドルに託すのには道理があり同情可能だ。わからないわけではないが、それとは別に普通に考えて一人の人間に複数の人が承認を委託することはどう考えても不可能であると思う。

 

通常の意味の政治であればシステムや社会制度のあり方を問うものであり議員の行動そのものに関しての制限は特別ない。公人や権威なんて言葉もあるけど代議士としての仕事とプライベートは通常区別される。

しかしアイドルは公的空間と私的空間の両方においてその行動や言動すべてに制限が存在している。これはもはや偏狭の村に近い。日本に生きててできるわけがない。結婚することも外部から見たらおかしなことだとは思わない。その神経の図太さには恐れ入ったとしかいいようがないが本のタイトル通り危険に晒したということなのかもしれない。

人生を危険にさらせ! (幻冬舎文庫)

 

結婚するアイドルにショックを受けるのは夢や自己存在を委託した人間の末路なんだろうと、例えるなら高校野球地区予選決勝で負けたようなそんな心境に近いのかもしれない。そりゃめちゃくちゃ悔しいし泣きもするよ。

そう考えるとなんともアイドルとは業が深いなあと、泣きじゃくる少女の涙を画面越しに見ながら考えていた僕にも特段特殊な夢はない。