メロンダウト

メロンについて考えるよ

2017-01-01から1年間の記事一覧

自民に入れます

理由 森友家計問題はどうでもいい(政策的に 共産党と公明党は生理的に無理 民進党は民主政権当時よりも期待できない、前原のあのクソ真面目な態度は政権渡したら直感的にヤバイと感じる 細野さんの新党は小池陣営だから無理、小池は政局達者なだけ、日本フ…

差別をする自由について~リベラリズムとリバタリアニズムをMVで説明~

失礼します。wattoさんに言及していきます。差別する自由について書かれていました。面白かったです。ツイッター村も面白いですね。 www.watto.nagoya 僕が記事を読んで真っ先に思ったのが自由という言葉の射程についてでした。 ツイッターで差別をする自由…

エビデンスに耐え僕達の実存を取り戻す方法~東京都受動喫煙防止条例~

東京で屋内の一部を除いて全面禁煙となるみたいです。↓ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/09/08/documents/09_01.pdf このブログではしばしばタバコのことを取り上げて書いています。しかし科学的なタバコ論争、また屋内禁煙等の制度…

労働問題の本質は24時間テレビのようなポジティブ精神

労働問題の本質的な問題って恥だと思うんですよね。 個人的なことは極力書かないようにしてるんですけど昔、大学時代に居酒屋でアルバイトしてた時になんでわざわざ就活して企業にはいって働かないといけないんだろうと単純に疑問に思ったことがあるんですよ…

男女逆なら炎上と批判する人は何もわかっていない

フェミ界隈の言説にはメンズリブという思想がある。自分も最近知ったのですけど男性性からの解放を求める思想のことを言うらしい。 最近読んだ記事ですが例えば「ウチの夫は仕事ができない」といったドラマのタイトルは仕事ができないことを揶揄してもいいと…

valu騒動における雑感、私刑における謝罪リテラシーについて

valuの件についてすこし書いていきます。 この問題が起きてからvaluは株式として扱われていますが、もともとを考えればvaluのサービスは寄付を集めるものでした。 投機対象として利用されている点を見れば事実上株式だと言えますが建前上は寄付をつのりそこ…

暴力が先か、人間関係が先か、大人が先か、子供が先か、悪が先か、偽が先か

原理の前に人間関係があるのか、人間関係の上に原理があるのか fujiponさんの記事を読んでなにかそんなことを考えていました。 日野皓正さんの「ビンタ事件」についての雑感(あるいは、人間は善悪ではなく、好き嫌いで「判断」するということについて) - …

00年代のオタク批判は間違っていなかった

真木よう子さんがコミケに出展しようとしたらコミケの趣旨にそぐわない品物だと炎上し、謝罪させられ、出展も取りやめになるといった一連の流れを見ていて00年代にオタクを批判していた人達は間違っていなかったのではないかという感覚を覚えた。 オタクに…

社会に適応する必要などない。現実に追従するだけである。

山で遭難した人の記事が大炎上してたけどなんだかなあと、はてなに自分は適応できないんだなとしみじみ感じた。はてながネトウヨのような特殊なコミュニティーであれば自分の社会認識から切り離せばいい。しかしはてなはそこまで特殊性の高いコミュニティー…

部活動の論理的批判は哲学的に見れば明確に間違っている

部活動の全国大会を廃止すべきといった記事を見たのだが近年、世論で統一して見られるのがマイナスをとにかくゼロにしようという動き。 旧態的な発想は許さず既得権も許さず保護論、保全論で物事を語る。部活動のような過酷な活動を語る時に精神にかかるいっ…

男性のかっこよさは死んだ~心にまでスーツを着る男性社会~

最近、うまるちゃんを見ました。 ヤンジャンは毎週読んでるんですけどうまるちゃんは見ていなくてアニメでざっと見たのですが癒されます。 気になったのがうまるちゃんのお兄さん(土間タイヘイ)の無趣味さについてだった。うまるちゃんは多趣味でゲームか…

死者が最も優しい

墓に花を供える。 認知症と糖尿病で亡くなったおばあちゃんの墓。 死に際には自分の名前も覚えていなかった。 線香の匂いを嗅ぐと小さいころ一緒に寝ていたことを思い出す。 優しかったのは僕が孫だったからか、おばあちゃんの性格か、いまとなってはわから…

弱者男性を問題化した人間が問題である

弱者男性(この言葉自体がよくわからない言葉だ)問題についての議論で気になった意見で 「個人の生き方は他人から貶められるものでもなく強制されることも絶対にあってはならない」という意見 これは弱者男性にも差別をするなといった文脈で使われている。…

政治経済学的コレクトネスについて

言及されたので言及しますう fnoithunder.hatenablog.com 「政治的正しさ」と「経済学的正しさ」について fnoithunderさんの記事は経済論っていうか経世論って感じでかなり勉強になります。自分も経済学は大学の時にけっこう勉強はしたんですけどもうほとん…

不倫総論

最近、不倫というコンテンツはインターネットをはじめとするメディアでかなり求心力が高いコンテンツになっていること自体が興味深いのですこし言及していきます。 ベッキーにしろマギーにしろ渡辺兼にしろ有名人が不倫するとすぐに炎上する。伊藤氏にかぎっ…

意識高いだけの健康推進論者は滅ぶべし

為末大さんのツイートが炎上している件について b.hatena.ne.jp 筋トレに関する同題名の記事でも書いたことだけど、この手の言葉には健康を目指していたり筋トレをしている人間のほうが「優等」であるという意識が見えてしまう。 あるいは非喫煙者は喫煙者よ…

パチンコ台規制は貧困搾取で依存症を増やす

警察がパチンコ規制をするみたいです。依存症むしろ増やす規制であって貧困搾取に他なりません。 警察の仕事を生み、遊技台販売会社の新規需要を増やす規制。ユーザーのことをまるで考えていません。 headlines.yahoo.co.jp パチンコをもっともっと規制しろ…

経済的な枠組みで語る日本論はもはや意味がない

www.from-estonia-with-love.net 日本は一人負け? | MechaAG 日本のGDPが伸び悩んでいる。いやそうではない、といった2つの記事。大変面白く読んだのですが経済的な枠組みで日本を語ることにはたして意味があるのか。 最近、東浩紀さんのゲンロン0をちょ…

他人の人生を断定する人生相談をしてはいけない

人生相談がばずっていて思ったことについて 一般論として書きたいので記事言及はしないけど最近togetterでばずっていた女優さんの人生相談について。ブクマコメントは毒親に厳しいはてな民らしく絶賛していたが、話の属性で肯定しているだけのようにも見えて…

障害者差別は暗黒闘気なのか

表面的な善意を取り払うと、その発想は、19人の障害者が殺害された相模原事件とつながってくる。 正直言ってあまり腑に落ちなかった。 障害者を差別している側が自分で考えろというのはものすごく危険な話だと思う。極端な例を挙げれば言及記事内にも書かれ…

生半可な文章で政治を語るとすぐさま批判する人達が安倍政権を暗に支えているという話

前回の記事はすこし気合入れて書いてひさしぶりにツイッターをみたのですが反応が飛んできていました。 内容は 半分しか読んでないけど偏差値49の大学生が一生懸命書いた文章 といったもの。自分の文章の至らなさは自分でも了解している。世の中には本当に…

日本で起きている最大の問題は信頼の不況化ではないか?

以前、個人は世間を信用しなくなったという記事を書きました。思えば僕が社会についてなんか書こうと思う理由はすべてがこの個人主義、または利己主義の残酷さについてでした。 最近、自分のブログや増田をはじめてまるまる読み返してみたのですが、てきとう…

雑文

忖度してても社会の不利益になってなきゃどうでもいいよなあ。総理が民間の取引に積極介入したら問題だろうけどさ、別にその辺の外郭団体にも連名の議員なんかやまほどいるわけだし名前貸してる時点で政治家の資質なしはい解雇って今回の問題が有罪ならそう…

AKBは夢の代議制なんだろうなあと総選挙を見て考えた

一人の人間に承認を委託するのは無理があると思うんだよね。当たり前だけどアイドルも普通の人間である。 ひさしぶりにブログを書きます。 AKB総選挙を始めて生放送で見たんだけどみんな泣いていてなんだこれはと、少女が泣いている姿は背景がよくわから…

孤独は恥である

ハフィントンポストが特集企画「#だから一人が好き」をやっている。 projects.huffingtonpost.jp インターネットでよく取り沙汰される非リアだとか孤独の美学にオタクもそうなのかもしれないが孤独感情について書いていきます。 「一人が好き」とわりと聞く…

きもくて金のないおじさんと慰めのプラグマティズム

はてブのトップエントリーにあがってきたきもくて金のないおじさんと多妻制に関する記事を読んでいました。 koshian.hateblo.jp 当該記事の中できもくて金のないおじさんでも慰みがあれば犯罪者予備軍にはならないということが書かれており、すこし、めずら…

ドウジョウ&シガレッツ

タイトルが思いつかなかったのでてきとうです。 ホタル族のニュースを見て思いだしたのは、 いつだったかモンスタークレーマーの暴言に関するニュースではてなブックマークのトップコメントに「意見を言う人というのはやめて正気を失った人と認識すべき」み…

内容のないコミュニケーションを馬鹿にしている人にも理由がある

シロクマ先生の論旨に関しては同意なのだがそれはリアルな現場においての話に限定されると感じる。 内容のないコミュニケーションはおもに対人間が前提とされているように読んでいて思った。 p-shirokuma.hatenadiary.com 違和感を覚えたのは内容のないコミ…

メタ承認論~世間からの承認の激化と世間への信用の失墜~

なんでブログなんか書いてるんだろうとさいきんことに思う。実際には最近忙しいのが主たる理由です。だから最近はそんなに書いていないのだけどそれでもはてブなどはちょこちょこやっている。 なんでブログを書いたりするのだろう?Youtuberでもtwitterでもi…

クリエイティブ労働の無限性と家族、労働観その条件および環境について

ひさしぶりにブログ書くよ。 クリエイティビティーの弊害 クリエイティブであることはほとんど無手で称賛される。意識高い系の理想像のようなものであって姿勢としては正しいものなのだろう。しかしあえてクリエイティブがもたらす害悪について言及するとす…