メロンダウト

メロンについて考えるよ

2020-01-01から1年間の記事一覧

日本の感染スピードが遅いのって社会がすでに壊れてたからじゃないか

最初に これはまったくの推論です。統計的な裏付けもなにもないので感想程度に読み流してください。 社会的な批評なんかを読んでいるとよく、日本社会は共同体がなくなっているといった言説を見つけることができる。実際、少子化が進み恋愛から退却している…

コロナよりもコロナ後の世界のほうが怖い

5ちゃんねるにひきこもり大勝利といったスレッドがたっていた。確かにずっとひきこもっていればウィルスにかかることもなく危険もない。この手の議論は以前からあった。リスクを取るやつは馬鹿だといって冷笑する5ちゃん作法は今に始まったことでもない。…

Youtube民主主義が自民党を支えている

批判なき政治ってなんかの冗談かただの言い間違いととらえていたんだけど、最近のコロナ騒動ですら支持率が高止まりしてるの見ると冗談ではなかったんだなと思えてきた。 [B! 気持ちが悪い] 生田よしかつ on Twitter: "だってさぁ国のリーダーが「長い闘いに…

「科学的に正しい」はやばいんじゃないか

コロナウィルスの影響により全世界でロックダウンやイベントの自粛などが相次いでいる。東京も近いうちに、おそらく外出禁止になるとみている。患者数が急激に増えれば医療崩壊などのリスクがあるので当然の措置だと言える。 封じ込めは事実上失敗し、現在は…

ワニと倫理と虚構と虚像

100日後に死ぬワニについてだけど なんか似たような騒動あったなと思って考えてたんだけど、元NMB48の須藤凜々花さんが総選挙で結婚発表したのがそうなのかもしれない。 自らの認知する枠の外にはみ出してしまうと驚きや失望などいろいろな感情が湧いて…

コロナウィルスと国家の脆弱性といろいろ

田原総一郎さんがいつかの番組で戦争を知っている世代と知らない世代とでは物事の受け止め方や考え方が違うといった趣旨のことを言っていた。同じ種類の言説は他にもあって会社の教育担当がゆとり世代に向けて今の若者はこらえ性がないというのもよく言われ…

男性の息苦しさは多様性では救えない

仏教の経典に「受想行識も苦なり」「一切皆苦」「色は苦なり」 などあるけれど男性の息苦しさは社会がどのように変化しようともなくなりはしないのだろう。 社会の外部条件によって男性のロールモデルが変化し、求められる男性性が変わっていることは確かに…

安倍政権と議会制民主主義の終わり

おひさしぶりです。コロナウィルスで休みになったのですが休みになるとなぜかブログを書かなくなるという・・・休みモードの時ってブログ書けないですよね。ということで半分死んでるみたいな状態で生きてます。 麻雀ゲームの天鳳を再開したりプレステ4買っ…

短編小説を書いてみた~告白~

ダンデライオンってタンポポの英訳みたいよ そうなんだ かっこいいと思わない? そうだね。ライオンのたてがみからきてるのかな。 いや、違うみたいなの。もともとはフランス語のダンドリオンて言葉からきててダンドリオンはライオンの歯って意味みたい ライ…

ゲーム依存はあるがそれは出口としてのみ存在する

香川県におけるゲーム規制についてはてなではどうもゲーム規制には反対の立場の人が多いみたいだけれど、僕はよくわからないでいた。 ゲームに関してのみならず依存症全般について本当のところ何が問題なのかあまりにも明らかになっていないのではないだろう…

男性が考える女性のシミュラークルとデータベース

琥珀色さんの記事だけど 男と女の釣り合い考──「女のつらさ」と「イージーモード」|琥珀色|note 読んでて、たぶんこれデータベース的恋愛とでも呼ぶものになってるんだろうなと。琥珀色さんがなにか女性嫌悪者扱いされているみたいだけどそうではないだろ…

ツイフェミと政治について

ツイフェミも民主主義と資本主義の悪性みたいなものなのかもしれないな。 結局、どんなイデオロギーも民主主義社会においては拡散性の高い考え=浅く広いもののほうが広まっていく。哲学が軽視され自己啓発本ばかりが売れるみたいなそんな感じを見ていて受け…

オンライン無償労働について

マルクスガブリエルの記事に僕たちはGAFAに無償労働させされている的なことが書かれていて自分も似たようなことをそういえば書いたなと思ったけど ファッキンワールドワイドウェブオーソリティー - メロンダウト 「日本はソフトな独裁国家」天才哲学者マルク…

進撃の巨人のラストはコードギアスのラストをなぞるのか問題

たまには雑記程度に漫画感想でもと思い・・・ 進撃の巨人126話面白かった。ネタバレ含みますので注意です。 126話で今まで敵対してたり離散してたみんなが集まってきて世界を救うために動き出す展開になった。みんなが集まるのはすごい盛り上がります…

治安における体感は大事な「ファクト」だよ

日本の治安が他国と比べて相対的に良いと書いた記事についたブクマを批判する記事 anond.hatelabo.jp 殺人件数を論拠に日本の治安が良いことは昔から言われてることで日々のニュースから受ける印象より日本は平和になっている。それは事実そうなのだろう。 …

インターネットという身体的怠惰の集積地

いきなりだが、いわゆるノンバーバル(非言語的)なもののほうが価値があると思っている。発している言葉がきつくても、とても穏やかに笑う人に僕たちは好感を持つ。逆にどれだけ正しい事を言っている人でも無表情で淡泊な人の話は耳に入ってこなかったりす…

「それでも人間だ」というエクスキューズが乏しいんだよね、たぶん

年末にも書いた宮台真司さんの言っていることだけれどすこし違和感を持つようになってきた。年末のゲンロンカフェ特番を見てから宮台さんの動画や書籍などを見ていた1月だったのだけれど、彼の言っていることはおよそ次のようなことである。 現代はコミュニ…

ジーク・イェーガー万歳

これだけどあながち間違ってるとは思えないんですよね。というか間違ってないからこそやばい話のような。「精神を鍛える」だけはよくわからないけれど。 未婚化の改善のためには、①男性の年収を増やす②女性の高望みを修正する③女性の高学歴化を抑制する④女性…

死ぬ権利について

ぼくたちはなぜAI美空ひばりのことを冒涜と思うのだろうか。 死後に音声技術で再現された楽曲が発表されたアーティストでいえばhideの「子ギャル」などもそうだけれどhideの場合にはデモ音源があったため、本人が曲を発売する意志が生前に一応は確認されてい…

慈悲的差別と差別感情の哲学

慈悲的差別の記事読んでなるほどなあと関心しました。 note.com 同時にこういう逆説的に差別を論じてその表裏がいかに危ういかを論じていた本があったけどなんだっけか考えていたのですが 中島義道さんの「差別感情の哲学」がそれだと思います。。 この本以…

僕がはてなブログを書く理由

あざなわさんやシロクマさんがはてな村の言及文化について書いていた。 p-shirokuma.hatenadiary.com azanaerunawano5to4.hatenablog.com 自分もけっこう長いことはてなにいるのですが「はてな村」という言葉を見るたびにそれはいったいなんだ?と困惑すると…

過剰包摂社会とはなんだろう

あけましておめでとうございまする。このブログもなんだかんだ長いこと続いてます。個人的にもこれほど何かをやりつづけたことはそんなにないレベルで続いています。けっこう飽き性なほうなんですが気兼ねせず書いているおかげかもしれません。 やめるまでや…